港のお弁当屋さん(東京港)お肉VSカレー

海コンblog

お疲れ様です。こーちゃんです!

今回は東京港に出ているお弁当屋さん(キッチンカー)をご紹介させて下さい

もちろんトラックドライバーじゃなくても誰でも買えます。気になるキッチンカーがありましたら是非お立ち寄り下さい!

とろホルモン屋さん

最初にご紹介するのは大井のメイン通り海貨1号前に出ている『とろホルモン屋』さんです

受付で奥さんが注文をとると厨房からきっぷのいいオヤジさんが威勢よく丼をこしらえてくれます。

厚木のB級グルメ『ホルモン』がとても美味しいです!

ホルモンと言うとガムみたいで噛みきれないのを想像しますがトロホルモンと名前の通り口の中で溶ろけてしまうようなホルモンでめちゃ美味しいです

僕はいつも「ホルモン」「豚バラ」「豚ロース」全部のせ丼!キャベツマヨとキムチの付け合わせも最高です。(七味はお好みで)

このボリュームがたまりません😆

ひとつ残念なのが毎日いません。そして雨の日はお休みです。見かけた時は買いの一品です

ケバブ屋さん

次にご紹介するのは大井メイン通りのファミマ前に出店しているケバブ屋さんです。

本場ケバブ人の旦那さんと可愛い奥さん2人でやっています❤️

大井埠頭のお弁当屋さんが下火になっていた頃に突如現れた救世主でもありました!やはりその場で調理するキッチンカーは強いです。一気に人気店になりました

滴る油がたまりません

このお肉を眺めていると自然に注文がケバブ丼と言ってしまいます(苦笑)

カレー屋さん

大井でカレー屋さんと言えばコチラ👇

NXバンプール前でやっているこちらのお弁当屋さん。(城南島の税関検査センター近くにも同じカレー屋さんが出ています)

カレーがメインですが丼物もボリューム満点です

大井埠頭では老舗中の老舗です。日本のカレーと言えばコレ!って言うぐらい王道の日本カレーで、その場で温めているのを出してくれるのでキッチンカーのような形態になってます。(残念ながら丼物は冷たいです)

見た目が汚いで有名ですが味は間違いありません!

トロトロのお肉がひとつ入ってるのも見逃せないポイントです。何気にお味噌汁が美味しいです(カレーにはイマイチ合いませんが・・苦笑)

モツ屋さん(おまけ)

最後にもう一店舗ご紹介

南部陸橋の交差点から少し入ったところに出店してるコチラ

こちらも老舗、僕が海コンを始めた時からお世話になってるモツ煮込み屋さん。

たぶんモツがメインなんでしょうが僕は丼物かこちらのハンバーグカレーをよく食べます

先ほどのカレー屋さんに比べると味は落ちますがハンバーグが大きくて、カレーと言えばハンバーグの僕にはたまらない一品です

それにカレーと一部の丼物は温かい状態で提供してくれるのでそこも高評価な所です

結果

お肉もカレーもその時の気分次第!

とゆうことで東京港や横浜港にはお昼頃(11:00~13:00)に沢山のお弁当屋さんが来てくれるのでお気に入りのお弁当屋さんを探すのもお仕事のうちになってるこーちゃんでした

他にも美味しいお弁当屋さんがありますのでまたの機会に紹介したいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました